KAZUMASA– Author –
-
丹波:夢の里やながわ 焼き菓子は手土産に最適!カフェで自分へのご褒美も!
ゴールデンウィーク、丹波に遊びに行った目的の一つが、『夢の里やながわ』でお菓子を買うことでした。 夢の里やながわでは、丹波で収穫された特産物・農産物をつかった和洋菓子を作られています。 本当はカフェスペースでモンブランのお菓子を食べたかっ... -
丹波:GWの春日井はみどころ満載!れんげ畑に桂谷寺の藤棚!
先日の丹波日帰り旅の続きです。 ゴールデンウィーク前後の4月末から5月初旬にかけての春日は、れんげ畑が見頃となっています。 毎年行われているイベントとしては、5月3日には、『春日れんげまつり』が行われます。 本当は3日に訪れたかったのですが、天... -
道の駅『丹波おばあちゃんの里』立ち寄るだけなんてもったいない!食べて遊んで満喫しよう!2022リニューアル
2022年追記と写真編集 ゴールデンウィーク後半に、丹波春日井エリアに遊びに行ってきました。 この時期の春日井はおすすめですよ! れんげ畑や藤の花が見頃になるので、観光客も盛りだくさんですが、朝はやめに行動すれば意外に快適です。 2022年3月26日に... -
大阪吹田:EXPOCITY ニフレルは思った以上に楽しい施設!子供も大人も楽しめる!
ゴールデンウィーク中にEXPOCITYに遊びに行った時に気になった『ニフレル』に子供が行きたい!ってなったので、生きているミュージアム ニフレルに行ってきました。 ゴールデンウィーク期間中は、EXPOCITYも9:30からオープンということで、早めに行ったの... -
大阪吹田:BARBARA EXPO RESTAURANT(バルバラエキスポレストラン)淡路島の食材を満喫!!
先日万博記念公園で遊んだあと、お茶するところをEXPOCITYで探していたのですが、 ゴールデンウィークということもあり、夕方16:30でも何処も混雑していました。 BARBARA EXPO RESTAURANT(バルバラエキスポレストラン)はカフェメニューも充実しているの... -
大阪吹田:万博記念公園はピクニックや森林浴にも最適!太陽の塔の凄さに改めて感動!
ゴールデンウィークに日帰りで万博記念公園に遊びに行ってきました。 万博公園までは、電車の場合は、大阪モノレール「万博記念公園駅」「公園東口駅」下車。 車の場合は、駐車場が中央駐車場、東駐車場、南駐車場、西第1駐車場、日本庭園前駐車場、そし... -
丹波篠山:お花見に最適!篠山城跡周辺は見どころ満載
毎年4月の桜の時期に、篠山では『丹波篠山さくらまつり』が開かれています。 本当はその時期に訪れるのが、イベントやお店もでているので楽しいと思います。 ただ、今年はひと足早く桜が咲いていることもあり、『さくらまつり』はやっていないけど、お花見... -
丹波篠山 おやつタイムにワンコインで鯖寿司は?『山本くん』
2017年9月にオープンした焼鯖寿し専門店の『山本くん』 テレビ大阪の旅番組『おとな旅あるき旅』で絶賛されている放送を見て、篠山に行ったら訪れようと思っていました。 結果は、鯖寿司好きとしては、見逃せないお店でしたね! もともとはテイクアウトを... -
兵庫:丹波篠山 歴史的建造物「たんば黎明館」と「柏原藩陣屋跡」を楽しもう!
中島大祥堂 丹波本店を訪れた時に、すぐ近くに気になる建築物が2つありました。 せっかく丹波まで遊びに来たので、見ていくことにしました。 その建物の一つ目が「たんば黎明館」です。 「たんば黎明館」は、明治18年に氷上第一高等小学校として設立され... -
兵庫:丹波篠山『中島大祥堂 丹波本店』で薪窯ピザを美味しく堪能!
先日、桜が満開近くなっているので、篠山城跡までお花見に行こう! ということになり、久々に丹波篠山方面に行って来ました。 せっかくのお出かけなので、お昼はどこに行こうと下調べをしたところ、薪窯ピザにスイーツが美味しそうな古民家カフェの『中島...