KAZUMASA– Author –
-
Rihwa「明日はきっといい日になる」
ダイハツ キャストのCMソングとして流れているので、聴いたことがある方も多いのでは無いでしょうか?オリジナルは高橋優さんの「明日はきっといい日になる」のRihawaさんによるカバー曲。 -
中井梅太郎邸をリノベした『がんこ お屋敷・池田石橋苑』で歴史的建築を楽しむ
大正時代、北摂の土木建築を支えた 中井梅太郎邸を改装した『がんこ お屋敷・池田石橋苑』 玄関入ってすぐの洋室は暖炉や天井など、当時の雰囲気をそのまま味わうことができます。 洋室をご希望の場合は、予約されることをオススメします。 -
大阪北摂『CAZI CAFE』 淡路野菜を味わえる箕面の古民家カフェ
CAZICAFE(カジ カフェ)は古民家をリノベーションされた箕面の山中にあるカフェです。 洋館スタイルと和風スタイルが棟によって分かれています。今回は、和室で食事をいただきました。 予約していくのがベターかと思います。 -
リアルタイム・シンガーソングライター 高橋優
高橋優さんのリアルタイム・シンガーソングライター メジャーデビューアルバムにして傑作。個人的には全て良曲のアルバムです。『言葉・ことば・詞』が響くまさにシンガーソングライターではないでしょうか? そのアルバムの中でも一番好きなのが『福笑い』とてもHAPPYな気持ちにしてくれる名曲だと思っています。 -
淡路島:miele ミエレ 海が見える白い家
淡路島のサンセットロード沿いにある海が見える白い家のミエレ。イタリア語で『はちみつ』という意味のミエレさん。その名の通りご自慢のはちみつを使った料理とドリンクが看板メニューです。テラスデッキで海を眺めながら、ハンバーガーやピザ、淡路島料理も堪能できます。 -
映画:中野裕之監督『SF Short Films』
中野裕之監督 SFシリーズ 第3作 その名の通り、ショートストーリーの短編集。ストーリーを楽しむというより映像美を楽しむイメージでした。 ゆっくりとボーッと見たいなという時に適しているかなと個人的には思います。 -
讃岐うどんツアー
大阪から香川までの讃岐うどんツアーに行った時の情報です。 お店の情報等は閲覧時と変わっていることがありますので、参考程度に。 香川県自らが『うどん県』と名乗ったり、すっかり全国区になった讃岐うどん。 麺好きもそうじゃない人も、本場香川でうどん食べ歩きツアーがしてみたいと思ったことはないでしょうか? -
香川:うどん『長田in香の香』
うどんツアーで、釜揚げうどんを食べるならコチラがお勧めのお店の一つです。 このお店では、ダシが大徳利に入って出てきます。大勢で食べるなら、大きなタライに入った「たらい」を頼んでみんなで取り分けるのがベスト! -
香川:うどん『おか泉』
行列必至の『おか泉』こちらのお勧めうどんは、名物のひや天おろし。 出来たて麺の上に、巨大エビ天2本がドン!と建てられたお店の看板メニュー。 熱々の天ぷらと、やわらかくコシのある麺のコラボは、一度は食べて欲しい一品かと思います。 -
香川:山越うどん
讃岐うどんと言えばこちらと言われるほど有名な『山越うどん』 また、『水曜どうでしょう』チームが、キングオブ讃岐うどんと評したお店。 四国讃岐うどんツアーをするなら外せないお店の一つでしょう!