篠山にいる看板ヤギがいるfutaba cafe(ふたばカフェ)訪問記パート2になります。
futaba cafeには3匹のヤギがいます。
初訪問から、篠山に行ったら訪問しているのですが、会うたびにヤギが大きくなっています。
名前はメイ(先輩ヤギ)。こむぎ、こまめというそうです。
お店は人気店なので、お茶の時間でも待つケースがあります。
今回訪問した時は、1組待ちだったので、しばらくヤギたちと遊んで時間が来るのをまっていました。
実は、子どもにとってはこの時間が一番楽しいようです。
ところが、今回は、ヤギたちに、草をとってあげているところ、急に近づいてきて
頭突きをされそうになって、ビックリしてました。
その後は、ちょっと怖くなってしまったようで、少し遠くから草をあげてました。
スタッフの方とお話しをしてわかったのですが、ヤギにとって頭突きは、挨拶になるそうです。
ただ、喧嘩するときも頭突き、挨拶も頭突き、基本なんでも頭突きだそうです。(笑)
ちなみに、小学生低学年くらいであれば、サッとよけれるようですが、小さなお子さんは頭突きでフッとばされないように気をつけないといけないようです。
スタッフのお子さんは、3度ほど頭突きを食らってますと笑っておられました。
うーん、痛く無いのでしょうか?
きっと、3度も頭突きを食らっても仲良くできるのだから、大丈夫なんでしょう。
で、今回はお茶で訪れたので、その内容を書きたいと思います。
お店のケーキは手作りケーキです。
ですので、売切れてしまうこともあります。

フルーツロールケーキ

マーブルチーズケーキ

チャイ

ブルーベリースムージー
今回、私はケーキセットを止めて、ブルーベリースムージーを頼みました。
写真に乗っている白い花はブルーベリーの花で、食べられますよとのことだったので、食べてみました。
感想としては、意外に美味しく食べれるんだなーってことです。
肝心のブルーベリースムージーは、あっさりほどよい甘さです。
ちょっとシェイクぽいですね。
futaba cafeさんのケーキは甘すぎず、あっさりナチュラルな味なので、妻も子どももお気に入りです。
ただ、子どもは従兄弟の子が篠山サイダーを頼んだので、自分も同じものをと頼んで、ケーキと甘い飲み物で、結局あまり飲めずに、お持ち帰りしてました。
妻はホットチャイを頼んだのですが、こちらはじっくり煮出すようでちょっとお時間がかかります。
少し私ももらったのですが、しっかりとした味わいのチャイでした。
自分的には、ちょっと砂糖入れたいなーって思いましたが、妻いわく、ケーキと合わせるとちょうど良いそうでした。
6月の下旬になれば、ブルーベリー詰みがはじまるそうです。
その時、また訪問したいなーって思いました。
場所などの詳しい情報は、一つ前の記事に書いてますので、興味のある方は是非見て下さいね。
futaba cafe
篠山は、ほんとにのどかな時間が流れていてお勧めですよ。

futaba cafeの裏手
住所 | 兵庫県丹波篠山市八上内 甲85−1 |
---|---|
電話 | 079-506-1573 |
営業時間 | 11:00〜18:00 |
WEB SITE | 公式サイト |
駐車場 | 有 |
禁煙・喫煙 | 禁煙 |
コメント