
海のホテル島花 外観 夕方の様子
我が家では、淡路島へ夏旅行をすることが多いのですが、泊まるホテルは、ホテルニューアワジグループを選ぶことが多いです。
第一の理由は、温泉が必ず利用できる!!っていう点です。
また、朝のビュッフェに満足感があるという点も大きいです。
そんな中でも、特にリピートしているホテルが、『海のホテル島花』です。
ちなみに、以前にも紹介している記事があるので、参考までに。
こちらのホテル2010年にオープンして、今年で7周年となっております。
島花の特徴は、公式サイトによると
紀淡海峡を一望できるオーシャンビューとサントピアマリーナが目の前に広がるハーバービューがウリの一つとなっています。
また、ペットと一緒に泊まれる部屋が用意されていたり、小さいお子様連れのお客様には嬉しい、添い寝の子供は無料のプランがあります。
で、特徴にあるように、ホテルの客室は、オーシャンビュー、ハーバビュー、サウスとなっています。
ホテルは三角形の建物となっています。
今回は、オーシャンビューの部屋を予約しましたが、3階だったので、海はそれほど見えませんでした。

ホテル島花 部屋からの眺め
続いて、部屋の設備について書きていきます。
今回は、親子3人でツインに宿泊しました。
その為、エクストラベッドを入れて3人で宿泊できるようになっています。

ソファーの代わりにエクストラベッド
エキストラベッドのマットは、やはり備え付けのベッドに比べると落ちちゃいますね。
悲しいかな、お父さんのベッドは、エキストラベッドに決定しています。
島花のホテルには、浴衣も準備されています。

浴衣 子供用も用意
エキストラベッドが入っていますが、部屋は十分の広さがあります。
テレビの前にはソファーもあり、大人二人座っても十分くつろげます。
ちなみに、島花のスタンダードタイプの部屋は36〜38m2あります。
普通のホテルの客室よりは、大きめの部屋ではないでしょうか。
ゆったりとくつろげます。
洗面関係はというと、
洗面所は大きめの鏡もあり、大人二人並んでも余裕があります。
アメニティグッズは、ちゃんと子供用も用意されています。

ホテル島花 お子様おふろセット
子供は、お子様おふろセットを嬉しそうに、見せてきました。ちょっとした事ですが、嬉しいようですね。
部屋には、もちろんお風呂もあります。
ただ、温泉がホテルの6Fにあるので、利用することはありませんでした。
客室に準備されているインスタントの珈琲やお茶は標準的ではないでしょうか。
ちなみに、冷蔵庫にはドリンクが入ってますが、持ち込んだものを冷やすだけのスペースもあります。
冷蔵庫に入っているビールは500円しますので、節約したい方は、ホテルのすぐ近くに、コンビニのセブンイレブンやファミリーマートがあるので、そちらで買ってくるのもよいかと思います。
部屋に備え付けの貴重品用の金庫は、暗証番号を作成して入力するタイプです。
金庫のキーを持ち運ぶ必要がない点は嬉しいですね。
玄関脇には、クローゼットがあり、そこには、温泉に行く為の小物を入れていく籠も用意されています。
写真は撮り忘れたので、ありませんがちょっとしたホテル内の移動には便利でしたよ。
次回は、ホテルの施設について紹介したいと思います。
淡路島:海のホテル 島花 夏休みはブッフェにナイトプール・本館で温泉満喫!
住所 | 兵庫県洲本市小路谷1277−5 |
---|---|
電話 | 0799-22-2521 |
WEB SITE | 公式サイト |
駐車場 | 有 |
Wifi | 有 |
Credit card | 可 |
コメント