
ベーカリー フェルディナンド JO-TERRACE 看板
大阪城公園 に2017年6月からオープンした JO-TERRACE OSAKA。
Bakery&Wineとして出店している『ベーカリー フェルディナンド JO-TERRACE』に行ってきました。
こちらの店舗は、北摂池田の池田市井口堂にあるFerdinandの姉妹店です。

ベーカリー フェルディナンド JO-TERRACE 店舗外観
店舗はカフェとしても使用できます。2人掛けのテーブル席が3つなので、どちらかといえばテイクアウトが主軸のお店かと思います。
大阪城公園に出店しているパン屋ですから、当然なのかもしれません。
こちらでパンを買って、大阪城公園内でピクニックするのも楽しいと思います。
土曜日に大阪城公園に行ったので、大勢の観光客に、お花見の時期に入ったこともあり、たくさんの花見客でごった返してました。
そのため、お昼を少しずらして訪問したのですが、それでも周辺のお店は混雑して、表で待っているお客さんがたくさんおられました。
訪れた時は、カフェとして利用しているお客様はおられなかったので、お店で頂くことにしました。
店内は、寒さ対策用にブランケットが用意されていたり、お店の売りであるアルコールも販売するパン屋さんということで、ディスプレイがオシャレです。

ベーカリー フェルディナンド JO-TERRACE 店内

店内ディスプレイ

店内ディスプレイ ワインや地ビール
アルコールがおいてあるのは、外国の観光客やお花見のお客さんのニーズを意識しているのかなーと思いました。
確かにパンは、ビールやワインも合うので置いてあっても不思議ではないのですが、ちょっと外国の店舗ぽく感じました。
さて、こちらのお店に入ったら食べたかったのが、城見バーガー 残念ながらお昼過ぎだったので、既に売切れ・・・
城見バーガーは400円で、お肉がたっぷり入ったハンバーガーなのです。
池田店でも販売されていて、気になる存在だったので、この期会にと思っていたのですが・・・
うーん、残念。。

ベーカリー フェルディナンド JO-TERRACE ミートパイ
でも肉肉しい気分だったので、ミートパイを注文。
さすがに一つでは足らないので、アップルパイも美味しそうだったので、一緒に注文。

ベーカリー フェルディナンド JO-TERRACE アップルパイ
飲み物は珈琲をいただきました。
ちょっといい値段になってしまいましたが、このあたりでのランチなら相場かなと思います。

パンとコーヒー
スタバやタリーズで、惣菜パンと珈琲を頼んでも同じくらいなので、パンセットでランチはそれくらいかなと。
さて、ミートパイですが、お肉がゴロッと入っており、ボリューミーで満足感が高いです。

ミートパイ断面
商品のポップにも、サイコロステーキ肉が入ってます!とアピールされています。
お味もグッとですね!さすがフェルディナンド。
アップルパイは、200円ですがこのボリュームならアリですね。お味もりんごの酸味とクリームの甘さがちょうど良く思いました。
ほんとは、もっと食べたいパンがいろいろあるのですが、さすがに食べ過ぎになるかと思い、今回は断念。
さてさて、お持ち帰りならこれは買って帰って欲しい!ってパンが、お店の看板商品のパン・ド・ミー。

参考:池田店で購入したパン・ド・ミー
フェルディナンドさんのパンは、生で食べても美味しく、焼いたら香ばしく、しかもモッチリ感もあり、超おすすめです!
満足して、お店をあとにしたところ、お店のショーケースを発見!
しまった!よく見るのだった。なんと自慢のパンでのトースト商品がたくさんあるじゃないですか!
気づかなかった。
次回は、トーストかスープをオーダーするぞ!と思いながらお店を後にしました。
コメント