
大阪駅直結のルクア大阪のバルチカに2017年末にオープンした『銀座 篝(カガリ) ルクア大阪店』で先日ランチをしたのですが、めちゃくちゃオススメです!
リニューアルしたバルチカは評判が良く、気になってたんですね。
で、先日ちょうど梅田でランチすることになり、バルチカへ。
流行りの繁華街等で食事するときは、なるべくオープン直後の時間を狙うようにしています。
そうすると、結構人気店でもすぐに入れます。
でも、バルチカは11時過ぎで行列店も多く、なるほど確かに流行っているなと。
色んなお店がある中、気になったのが『銀座 篝(カガリ) ルクア大阪店』。
外観を見ると、お蕎麦屋さん?と思ったのですが、表の看板にあるメニューを見ると、ラーメン店ぽい。
おまけに『銀座』の文字。
これは、少々お高いお店なのか?と警戒しました。
メニューを見ると、1,000円前後のメニューが多く、ラーメン屋にするとちょっと高いけど、
梅田ランチなら1000円は許容範囲と並ぶことにしました。
11時過ぎということもあり、まだ並んでいる人も5人程度。
これならすぐ入れるかなと。
ただ、11時過ぎで既に行列ができているということは、オープンと同時に満席になっているということですね。
やはりかなりの人気店かも。
並んでいる列にはメニューが用意されているので、事前にメニューを見る事ができます。

お会計が、入店してすぐ行うシステムですので、メニューを見て決めておきましょう!
うーん、やはり基本から攻めるべし!
と思ったのですが、どれも看板メニューっぽい。
鶏白湯好きということもあり、鶏白湯SOBA にすることにしました。
10分くらいで入店できました。ラッキーです。
お店は確かに高級な雰囲気。


席に用意された、セットも豪華です。

用意されている調味料にもこだわりが感じられます。

席について、しばらくすると運ばれてきましたよ!鶏白湯SOBA !
おー、高貴でお上品な感じです。

野菜がいい感じに盛られていますね。
で、実食です。
こ、これは!
ウマー。

かなり上品な鶏白湯ですが、味も濃くしっかりした味わいです。
これは、男性も女性も満足する味わいですね!
見た目はポタージュっぽいスープですが、しっかりラーメンスープの味わいです。
野菜たちもスープにあっており、美味しくいただけます。
鳥チャーシューもあっさりしていますが、スープとの相性が良いので美味しく食べれます!
そして、店内にあるオススメの食べ方は、途中から調味料を足して味を変えて食べていくというもの。
詳しくは、店内に説明がありますので、それを読んでみてくださいね。
黒七味が合う!

ピリッとした味わいになり、いいですねー。
次回は最初から掛けてしまいそう・・
有機玄米素は、ちょっと怖くてチャレンジできなかった。。
この味わいを変えたくなかったので。
いやー、満足度高いです。
これは絶対リピート確定です。
というわけで、短期間で再訪しました。
で、今度は濃厚つけSOBAを頼むことに。

ただ、つけSOBAは時間がかかるようです。
席に着いてから10分程度お時間をいただきます。と店員さんより声をかけられました。
10分程度は全然許容範囲ですよ!
で来ました!濃厚つけSOBA!

つけSOBAも添えられる野菜は、だいたい同じ感じですね。

チャーシューは、つけSOBAのほうは2種類あります。
実食した感想ですが、つけSOBAは魚介の味が前面に出た和のスープ感ですね。
最初はあっさりに感じましたが、食べるごとに、味わい深く、しっかりしたスープに思えました。

つけSOBAもウマーです!
でも、自分の中では、鶏白湯のインパクトには叶わなかったかなと。
もう、これは好みの問題ですね。
つけSOBAの麺は、太麺でしっかりとしており、コシが強いです。
この太麺にスープがちょうどよく絡んでくれますね。
合間合間に、野菜とチャーシューをつけながら食べましたが、野菜にもしっかりスープが合いますね!
そして、最後はスープ割りで締め。
魚介の濃厚スープが割ると、ちょうど飲みやすいスープに。
うーん、美味い!
ちなみにつけSOBAは大でも同じ料金です!
これはお得!
ただ、店内を見渡すと、蛤と牡蠣のSOBAを食べている人の割合が結構いて。
むー、これは絶対食べにこなくてはと思いました。
梅田でラーメン食べるならこちらは是非候補に入れるべしだと思います。
住所 | 大阪府大阪市北区梅田3丁目1−3 バルチカ |
---|---|
電話 | 06-6151-2541 |
営業時間 | 11:00~23:30 |
WEB SITE | ルクアサイト |
駐車場 | 無 |
禁煙・喫煙 | 禁煙 |
Credit card | 可 |
コメント