先日、岡町に用事があったので、お昼をどこで食べようと検索してたところ、
Googleの口コミや食べログでも好評価な洋食屋さんを発見!
洋食気分だったので、豊中中桜塚にある『洋食屋 グリルこっこ』に決定!
こちらのお店は、阪急宝塚線岡町駅から徒歩5分程度のところにあります。
駐車場はありませんが、近隣に有料パーキングがあるので、車の方は国道176から向かって下さい。
お店は桜塚商店街の近くにあります。

こちらT字路を少し入ったところにあります。

お店の前は瑞輪寺というお寺があります。
外観はこんな感じです。

11時のオープンしてすぐに行ったのですが、既に2組のお客さんが!
そして、わたしのあとも続々とお客さんが来ました。
かなりの人気店のようですね。
ブログを書くために調べたところ、なんとこちらのオーナーシェフが修行したのは、
大阪梅田三番街にある超有名店『グリルロン』!
店内は、カウンター5席とテーブル12席の17席なので、お昼時は早めの訪問が良いかもしれませんね。

店内には写真が多く飾られており、雑誌の取材も多いようでした。

私が座ったカウンター席には、ナオト・インティライミさんの写真が飾ってあり、サインらしきものが。。
これは、ひょっとして来たことがあるのかな?とメニューが届くまで妄想したりしてました。
洋食のメニューは盛りだくさんで、どれにしようかかなり悩みます。

気分的に、唐揚げも食べたいとなったので、Dセットをオーダーしました。
結果は大正解!でした。
これが、Dセットです!


しっかりと大きめのエビフライ。
思ったよりも大きかった唐揚げ!
そして、デンとしたハンバーグ。
なお、ハンバーグは、プラス110円で国産牛のハンバーグに変更できます!
食べて一番感動したのが、エビフライ。
プリップリのエビにタルタルソースがすごくマッチしていて、超おいしかったです!
唐揚げもしっかりと味がついており、ウマーでした。
あと、サラダが思ったよりもボリューミです。
野菜もしっかり食べれてお得です。
そして、ごはんは大盛にも出来ます。
となりの方が大盛りにしていましたが、すごいボリュームでした。
ごはんは大盛りじゃなくても、けっこうなボリュームだと思います。
女性だとちょっと多いかも。
つぼづけも、オシャレな容器に入ってます。

だけど、つぼづけのシールがいい味をだしています。
お店は、アットホームな雰囲気で地元に根付いている印象でした。
最後に、豊中岡町は、手塚治虫の生誕の地でゆかりの建物や漫画のエピソードに登場した場所がいろいろとあります。
11月は毎年『てづかな町のてづかなバル』というイベントをやっているそうです。

グリルCoCCoも参加されていました。
イベントへの参加や、手塚治虫ゆかりの地観光の一つとして岡町に訪れるのも面白いと思いますよ!
ちなみに、宝塚線の岡町駅には、ネスカフェがあります。

こちらはお得にコーヒーが飲めるのでおすすめです!
グリルロンで修行されたオーナーシェフのコスパ抜群の洋食を食べれるグリルCoCCo(こっこ)は、お得度満載です!
次回はオムライスを食べに来たいです。
住所 | 大阪府豊中市中桜塚2-18-12 藤本ビル 1F |
---|---|
電話 | 06-6848-2663 |
営業時間 | [水・金] 11:00~14:30(L.O.14:00) [火・木・土・日] 11:00~14:30(L.O.14:00) 17:00~21:00(L.O.20:00) 定休日:月曜日 |
駐車場 | 無(近隣にパーキング有) |
禁煙・喫煙 | 禁煙 |
Credit card | 不可 |
コメント