讃岐うどんツアー

明石海峡大橋

大阪から香川までの讃岐うどんツアーに行った時の情報です。
お店の情報等は閲覧時と変わっていることがありますので、参考程度に。

香川県自らが『うどん県』と名乗ったり、すっかり全国区になった讃岐うどん。
麺好きもそうじゃない人も、本場香川でうどん食べ歩きツアーがしてみたいと思ったことはないでしょうか?
大人4人も集まって、車で高速移動をしても休日ならば案外ツアー料金は安くすみます。

料金の検索はNEXCOのページで
https://search.w-nexco.co.jp/

大阪からの移動でまず休憩するなら、明石海峡大橋を渡ってすぐの
淡路ハイウェイオアシスがお勧めです。
こちらは眺めも素晴らしく、SAとしても充実しています。

淡路ハイウェイオアシス

淡路ハイウェイオアシス

淡路ハイウェイオアシス 観覧車

淡路ハイウェイオアシス 観覧車

大阪市内からでも早ければ、1時間30分程度でハイウェイオアシスまで辿りつけるので、余裕があれば道の駅うずしおまで行き休憩するのも良いかと思います。大鳴門橋の眺めもよく、うずしおも見ることができます。ちなみにこちらの道の駅では、全国ご当地バーガーグランプリで、1位と2位を受賞した「あわじ島バーガー」のお店があります。
ただ、うどんツアーまえに食べてしまうと、その後のツアーに影響が出るかと思いますが。。。

大鳴門橋

大鳴門橋

あわじ島バーガー

あわじ島バーガー

一件目に訪問したのは、『手打十段うどんバカ一代』こちらで名物釜バターうどんをいただきました。
お店はセルフサービス形式で、トッピング等も魅力的なものがありましたが、この後も、ツアーは続くのでトッピングはせずにいただきました。

香川:手打十段うどんバカ一代

次に訪問したのは、讃岐うどんツアーをするには外せない『山越えうどん』さすが讃岐うどん界のメジャー、駐車場での車の数は圧巻です。
こちらでは、30分ほど行列に並ぶ必要がありました。我慢できずにトッピングを頼んでしまいましたが、これが後々影響が出て。。

香川:山越うどん

香川までツアーに来ているんだから、こっちも食べなければと『おか泉』へ
巨大エビ天2本がドン!と建てられたお店の看板メニューひや天おろしをいただきました。

香川:うどん『おか泉』

さて、これまでに3件まわって時間は夕方になっておりましが、さすがに3件もまわると、正直もう食べなくてもよいかなと思ってしまいます。
それを見越してツアー企画者は最後はあっさりと『長田in香の香』
名物の大徳利にダシが入った釜揚げうどん。完食できました!

香川:うどん『長田in香の香』

そのまま、大阪に帰ってもよいのですが、せっかく遠出したのだからと、帰りは淡路島で温泉に入って帰ろうということになり、
ホテルニューアワジへ。こちらでは、昼の12時~21時までの間大人¥1,800、3歳以上小学生まで¥1,000で入ることができます。
但し、繁忙期等は制限もあるようですので、一度訪問前に連絡されるのが望ましいと思います。

淡路島のホテル ホテルニューアワ...
淡路島のホテル | ホテルニューアワジ | Hotel New Awaji 【公式】 全客室から淡路島の海原を一望する絶好のロケーションを誇るホテル。全室温泉露天風呂付特別客室「ヴィラ楽園」や個性溢れる3つの露天風呂付温泉浴場と2つの源泉巡り。御...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次