大阪梅田界隈でランチを食べるときに悩むのが、お店が多すぎて正直どこに行ったら良いのかわからない?
どこに行っても混んでいるでしょ?
買い物のついでだから近場で・・・
なんてことで、ついつい行ったことのあるお店で・・・
といった方にオススメしたい梅田ランチ。

といっても、わたしもそんなにレパートリーが多いわけではないですが、いろいろ調べて行ってこれは良かったってお店を改めてピックアップします。
というわけで、各お店の詳細な紹介は、各ページでお願いします。
老若男女問わず、ランチに食べたい・外さないといったら洋食!
そして、梅田界隈で1,000円前後という値段でボリュームを考えるとコスパ最強のお店。
梅田三番街グルメミュージアムの人気店の一つ。
『グリル ロン』
お店のオープン前には必ず行列が出来るといっても過言ではない人気店です。
一人飯でも、ファミリーでも、友人同士でも、このメニューの幅があれば大丈夫!
狙い目はやはり11時前。お店のオープン前に並んでしまいましょう!
https://slowlife-b.net/grillron/
洋食を紹介したので、続いては、和食を2軒ご紹介。
まずは、天ぷらのお店。
こちらのお店も1,000円からボリュームのあるランチがいただけます!
『天ぷらまきの梅田店』
こちらはチェーン店ですので、梅田でしか食べられないってわけではありませんが、
こちらも行列が絶えない人気店です。
たまごの天ぷらをご飯の上で割って食べるのが最高です!
お店の外観より、店内はひろく回転率はいいほうでは?と思います。
丸亀製麺も運営している株式会社トリドールホールディングスのお店です。
こちらは、グループだとちょっと待ちが多いかもしれません。
ただ、時間を外せが行列がない時間帯もありますよ!
https://slowlife-b.net/tenpura_makino/
続いてお寿司のお店をご紹介。
といっても鯖寿司のお店です。
こちらもチェーン展開されているので、梅田でないと食べれないってわけではないのですが、オススメです。
鯖寿司の奥深さを味わえる『とろさば料理専門店 SABAR (サバー)』
昼はランチですが、夜は居酒屋メニューに。
福井県小浜市から京都府出町柳まで続く「鯖街道」をイメージした店内で絶品の『とろさば』を!
https://slowlife-b.net/sabar_umeda/
個人的には一押し!ラーメンのご紹介。
LUCUA osaka バルチカも人気店が多く行列しているケースが多いです。
そんな中でも行列が絶えない『銀座篝(かがり)』
なんとミシュラン・ガイド ビブグルマンを2回受賞している銀座のお店の大阪店です。
SOBAと書いてあるので、最初蕎麦屋さんと思ったのですが、しっかりラーメン屋さんです。
看板メニューは『鶏白湯SOBA』ですが、つけ麺、牡蠣と蛤のSOBA汐も人気です。
こちらの店舗はグループにはあまり向かないと思います。
一人飯、カップルの回転率は良いですが、グループになると4人くらいまでがベストかと思います。
看板メニューの『鶏白湯SOBA』が超オススメです!
https://slowlife-b.net/kagari/
そして、最後は肉のお店をご紹介。
阪急三番街グルメミュージアムでも1位、2位の人気店ではないでしょうか?
海外からの旅行客にも口コミで人気なお店。
『牛鍋 本みやけ 阪急三番街店』
お店の名前にある牛鍋も人気ですが、圧倒的な人気を誇るのが、『ステーキ重』
こちらも梅田界隈でありながら、ランチ1,000円で食べることができる嬉しいお店です。
行列が絶えないので、狙い目はオープン前。
こちらはカウンター席のみなので、グループで行くのは待ちが多くなるので、あまりオススメではないかなと。
一人飯や2人くらいまでがスムーズではないでしょうか。
https://slowlife-b.net/honmiyake/
以上、食べてよかったお店から5店舗紹介させていただきました。
コメント