Shop・Spot-お店・スポット– category –
-
兵庫:丹波篠山 古民家を改築したカフェ『宗玄庵 別館』【閉店】
宗玄庵 別館は古民家を改築したカフェです。雪岡 市郎兵衛洋菓子舗でケーキを買って一緒にいただくことができます。 扉の前には、その旨が記載されているのですが、店内でも頼めるものと思われているお客さまが多いようです。 ケーキも一緒に食べたい方は事前に雪岡 市郎兵衛洋菓子舗で買って行かれることを勧めます。 -
兵庫:丹波篠山チーズケーキが絶品!『雪岡 市郎兵衛洋菓子舗』
雪岡 市郎兵衛洋菓子舗は、旧ラ・ネージュ・ユキオカという名称でオープンされておりました。 こちらは、チーズケーキをメインに取り扱われているケーキ屋さんです。丹波栗のソフトクリームや、ワインなども取り扱われておりました。 チーズケーキの種類は凄く豊富で、どれを選ぶか悩んでしまいます。 -
兵庫:丹波篠山 葡萄屋晴治郎(自然派ワインと全国こだわり食品)
『葡萄屋晴治郎』さんは、築100年を超す古民家を改装されたワインショップ。 古民家の風情を残すため、できるだけお店はそのまま使用されているようです。取り扱われているワインは、自然派ワインを中心にセレクトされています。また、ここでしか買えない丹波の地酒やワインも置かれています。 -
兵庫:丹波篠山で出会う生活雑貨店『器とくらしの道具 ハクトヤ』
兵庫県篠山市 河原町通りにある『器とくらしの道具 ハクトヤ』さん 扱っておられるものは食器から、アンティーク類、クッキーや珈琲豆など多岐に渡っており 店内を眺めるだけでも凄く楽しいです。 器に関しては、いろんな地方の窯元から買い付けられているようで、沖縄や九州の窯元の作品もありました。 -
兵庫 丹波篠山:名物黒豆パンの『小西のパン』
兵庫県篠山市にある100年以上続くパン屋さん。三代目が考案された名物の『黒豆パン』は、お昼には売り切れてしまうそうです。 私が午後2:00頃訪れた時には既にしまっておりました。。 実は、市内でも数件この黒豆パンを扱っておられるお店があります。 -
大阪箕面で味わうHawaii SunMahalo 箕面小野原店
箕面にあるハワイの一軒家をイメージして作られた「Sun Mahalo」。 店員さんもアロハを来てお出迎え。店内はリビングをイメージした客席とテラス席があります。 食事メニューはハワイアンメニューを中心にカレーなどもあります。 -
中井梅太郎邸をリノベした『がんこ お屋敷・池田石橋苑』で歴史的建築を楽しむ
大正時代、北摂の土木建築を支えた 中井梅太郎邸を改装した『がんこ お屋敷・池田石橋苑』 玄関入ってすぐの洋室は暖炉や天井など、当時の雰囲気をそのまま味わうことができます。 洋室をご希望の場合は、予約されることをオススメします。 -
大阪北摂『CAZI CAFE』 淡路野菜を味わえる箕面の古民家カフェ
CAZICAFE(カジ カフェ)は古民家をリノベーションされた箕面の山中にあるカフェです。 洋館スタイルと和風スタイルが棟によって分かれています。今回は、和室で食事をいただきました。 予約していくのがベターかと思います。 -
淡路島:miele ミエレ 海が見える白い家
淡路島のサンセットロード沿いにある海が見える白い家のミエレ。イタリア語で『はちみつ』という意味のミエレさん。その名の通りご自慢のはちみつを使った料理とドリンクが看板メニューです。テラスデッキで海を眺めながら、ハンバーガーやピザ、淡路島料理も堪能できます。 -
香川:うどん『長田in香の香』
うどんツアーで、釜揚げうどんを食べるならコチラがお勧めのお店の一つです。 このお店では、ダシが大徳利に入って出てきます。大勢で食べるなら、大きなタライに入った「たらい」を頼んでみんなで取り分けるのがベスト!